MENU

超効率勉強法_最短の時間で最大の成果を手に入れる

目次

WHAT(どんな本なの?)

科学的な勉強法はこれだ!!!


前回に続き、勉強法についての本です。

最強の勉強法でも取り上げましたが、科学的な勉強法には共通点があります。

あのDaiGoが言われている事も、学んでいきましょ!

WHY(なんで読んだの?)

会計士試験に活かしたかった!


改めて、勉強法を学びたいなと思い購入しました。

会計士の修了考査前に、効率的に学びたいなと!

修了考査って、めちゃくちゃ範囲広いんですよ。。。

ここまで広い試験あるの???ってくらい。


改めて、自分の勉強法を見つめなおすきっかけになりました!

③MOST IMPRESSIVE(ここが刺さった!)

使える勉強法に共通する「たった1つのポイント」とは?

結論から言えば、答えは「アクティブラーニング」です。


また出ました、「アクティブラーニング」。

使える勉強法は、これ一択です!


アクティブラーニングとは?

名前の通り、積極的に学習に取り組むことです。


それでは、具体的にどうすればいいの?


下記2つの方法があります。

1.想起

2.再言語化

それぞれ見ていきましょう!


1.想起について

想起とは、思い出すこと。

簡単なのは、クイズ化することです。

テキストをよんだら、どこかクイズ化できるところはないかな?と考えてください。


私は、試験当日、壁に大量の付箋が貼ってありました笑

これも、想起を使ったテクニックです。


2.再言語化について

再言語化とは、自分の言葉に置き換えることです。

簡単なのは、人に教えるつもりで説明することです。

テキストを読んだら、誰もいなくても、教えるつもりで話してみて下さい。

相手に分かってもらうためには、硬い言葉ではなく、かみ砕いた言葉の方が分かりやすいですよね?

かみ砕いた自分の言葉で説明することで、学習効果がグンと上がります!


上記2つが、効率的な勉強法の肝ですから、

絶対取り入れてみて下さい!


他にも、

・勉強の効果をさらに高める7つの学習習慣

・地頭を良くする科学的トレーニング

もぜひ読んでみて下さい!

④HOW(何を感じたの?)

勉強するなら、まずは勉強法を学べ!


前回と一緒笑

大事な事は、何度でも言います。

勉強法を知らないと、他の人よりやるしか、勝つ方法はないんです。

だから、効率的に学べる方法を身に着けて、楽に勝ちましょう!


勉強法って一生使えるから、絶対勉強してほしい!

⑤FINAL WORD(最後に一言!)

科学的な勉強法を知りたい人におすすめです!


最後に、


めっちゃ個人的な話で、最近仕事でミスって、ちょっと落ち込んでいました。。。

私自身、結構引きずるタイプなので、ちょい落ち込みモードが晴れず。。。

けど、こんなことでブログ休んでたまるか!と思い、

何とか書ききりました!


仕事でミスする事、落ち込む事なんて、誰でもありますよね?

大事なのは、ミスをどう捉えるか?

この本にもある、筆記開示で悩みを書きまくろう!

紙に書けば、つらさも晴れるさ!

きっとうまくいく。

大丈夫、俺ならできる!


んじゃ、またね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

読書好きサラリーマン。
趣味は、筋トレ・読書。
おすすめ本を、ジャンジャン紹介していきますよ!
ブログ初心者なので、少しづつ更新していきます。

コメント

コメントする

目次